SFC修行の事前準備といえANAVISAワイドゴールドカードを作ることやマイルを貯めて修行費用を捻出することですが、今回は6月に修行を解脱した私の事前準備と修行のルーティーンを紹介します。
SFC修行は家を出る前から始まります。
事前準備
①酔い止め 乗り物に弱くない方にもオススメ
少しでも体調が悪くなる方はぜひ飲んで下さい。 私は特段乗り物酔いするわけではないのでSFC修行の最初の2回は酔い止めを飲まずに修行しましたが1日の修行が終わると何となく胃がムカムカしていました。こういう方って結構多いと思うんですよね。酔い止めを飲むほどじゃないけど少し酔ってしまう人。
でも少しとはいえ胃がムカムカしたまま過ごすのイヤだなぁと思い3回目から試しに酔い止めを飲んだところ、飲むと胃のムカつきが無くなくなるのはもちろん修行の疲れ自体が物凄く減りました。おそらく少しの胃のムカつきでも1日続くと疲れが蓄積されるんでしょうね。修行の翌日は必ず仕事だったので酔い止めを飲んで疲れが残らないのは有り難かったです。
酔い止めはたくさん種類があり値段もピンキリです。薬剤師さんに聞いたところ「値段の違いは広告費の違いで効果の差は無いです。だから一番安いので良いですよ」とのこと。酔い止めの違いは4時間持続するか6時間持続するかの違いだけ。
そこでオススメするのがアネロンです。
アネロンは6時間持続するタイプで、6カプセル入、820円。値段も4時間タイプのものと比べても値段が30円くらいしか変わらないので6時間タイプがオススメ。SFC修行は自宅から宮古島までの往復で11時間近くかかったので6時間タイプだと2回飲めば良いわけです。
と思ったら1日1回と書いてありました(^^;知らずに1日2カプセル飲んでました。私は問題ありませんでしたが飲む回数は自己責任でお願いします。
②漫画×株主優待
SFC修行で一番楽しくそして退屈なのが移動時間です。私の場合バス・飛行機合わせて往復9時間。ただボーッとしてるにはあまりに長い。しかもANA国内線はプレミアムクラスといえどモニターが無く映画も見れません。そこで移動中の過ごし方として漫画を読むことにしました。
漫画はゲオでレンタルします。料金は1週間レンタルで1冊90円。10冊借りるとセット料金で10冊700円になります。これをゲオの株主優待を使って支払います。ゲオの株主優待はいつでもDVDや漫画のレンタル料金が半額になる優れものです。使い方は簡単でレンタルする際に会員証と優待券を一緒に出せば登録してくれます。1度登録してもらえば優待の期限まで支払いの時に自動で半額にしてくれます。
ゲオの株主優待の良いいところはセット料金も半額になること!10冊700円のセット料金が半額の350円で借りられます。激安です。
10年ぶりくらいに漫画を読むので何が人気なのか分からず、人気そうだったキングダムと進撃の巨人を借りました。今更だと思いますが両方面白いですね~。特にキングダムは戦場の臨場感が凄すぎて、自分がその世界に入りこんでるみたく感じました。これは効果てきめん。どんどん続きが読みたくなるので最初は憂鬱だった修行が2回目から行きたくてしょうがなくなりました(^^)
酔い止めと漫画をレンタルして事前準備を終えたら出発です。宮古島行の飛行機は1日1便で11時55分発。石垣島行も遅い便を選べば11時50分発なので朝はゆっくり出来ます。
リムジンバスの乗り方
空港までは毎回リムジンバスを利用しました。リムジンバスは
①羽田行は事前予約が出来ない(成田は出来る)
SFC修行で8回乗りましたが、私が乗車した路線は事前予約出来ないものの満席になることはありませんでした。8回乗ったうち一番多い時でさえ半分くらいです。繁忙期以外座席の心配はありません。
②行きの乗車券の買い方は、バス停で回数券か現金で支払うorバス車内でICカードで支払う
③帰りの乗車券の買い方は、羽田空港内で購入。回数券・ICカード・現金・クレジットカードのいずれかで支払う
回数券はバス停で並んでいると売ってもらえます。回数券は通常料金の約35%引きなのでかなりお得です。また私が使った回数券は有効期限が無いので修行で使いきれなくても回数券で良いと思います。
私の場合修行こそバスでしたが、修行後の旅行は空港まで車で行く予定なので回数券は1セットだけ買いました。8回の修行のうち、行きは全て回数券で払い(16枚使用)、帰りは1度だけ回数券の余り1枚とクレジットカードを併用して乗車券を購入。他7回はクレジットで支払いました。帰りのみクレジット払いが出来るので、私のように修行後リムジンバスを使う予定の無い方はこの支払い方が良いと思います。
④小田急バスだけ車内にトイレがある
リムジンバスは様々な鉄道会社が運航しています。同じ路線でも運行会社が異なり、その中でも小田急バスだけがトイレを設置しています。
まぁこれを重視するかは人それぞれですね。
回数券は運行会社が違っても利用できます。
⑤国内線第2ターミナル
降りるターミナルが分からず、降りる直前に焦って運転手さんに聞いている方がたまにいますがANAに乗る際は国内線第2ターミナルです。
空港での過ごし方
空港に到着するのはいつも決まって出発の1時間半前です。40・50分前でも大丈夫ですが心配性なのでバスが遅れた時のことを考え早目に着くようにしていました。以下は羽田第2ターミナル2Fの案内図です。私はいつも①~④の順に移動して行きます。
①の青い矢印から空港に入り、最初に向かうのが千疋屋(②の赤い矢印)です。
この中で私が食べるのはいつも左上のマンゴーのオムレット。これをラウンジで食べるのがたまらなく幸せです(^^)
オムレットを買ったらチェックイン(手荷物検査)に向かいます。行きの飛行機は必ずプレミアムクラスを取っていたのでプレミアムチェックイン(手荷物検査)から入ります。場所はCの旗(案内図③の赤丸)の目の前。他にもチェックイン場所はありますが、ここから入るのがお目当てのラウンジに近いので好きです。
入口はこちら
すぐ近くにスイートチェックインもあります。こちらはダイヤモンド会員専用です。
ダイヤモンド会員は毎年有償でSFC修行の2倍飛行機に乗る人たちです。俺ははプレミアムクラスだから特別だ!なんて思ってこちらに入ると追い返されるので気を付けて下さい。
ANAラウンジ
プレミアムチェックイン終え、左に進むと待望のANAラウンジが見えてきます(④黄緑の矢印)
入口はこんな感じです。チェックインといいラウンジといい、入口に特別感があってイイですね。
「ついにここまできたぞ!」という何とも言えない達成感が感じられます(^^)ここを入るとエスカレーターがあり
これを上ると夢にまでみたANAラウンジです。ここでラウンジの写真をドーン!
・・・と載せたかったんですが、見目麗しいスタッフや屈強なビジネスマンがいる中でカメラを撮る勇気がありませんでした。ビジネスマンだらけの中私服で写真を撮るのはとても恥ずかしいです。以下は公式HPの写真です
実際のラウンジは写真と同じように落ち着いた空間で人も多くなくゆっくり出来ます。食べ物は個包装のスナックミックスが1つあるだけです。ちょっと寂しいですが飲み物はビール・日本酒・コーヒー・ジュース・青汁など種類が豊富で飲み放題です。
プレミアムクラス利用やANA上級会員であれば無料でラウンジ利用出来ますが、エコノミー搭乗者も3,100円(税込み)払えば入れます。3100円払う価値はありません。
ANAラウンジはここ以外にもう1つあり、置いてるものや作りはほぼ同じです。
私は④のANAラウンジの方が少し明るく感じるのと、宮古島・石垣島方面に行くときの搭乗口が近いのでこちらを利用してました(1回の搭乗で両方入れます)
ラウンジに着いたら、いつもアイスカフェラテを作り(セルフ)先ほど買った千疋屋のマンゴーオムレットを食べるのが定番です。苦めのアイスカフェラテとこのオムレットが美味しいんですよ。マンゴーと掛け合わせた生クリームがたっぷり入っててそれでいて生クリームの脂肪分が少ないので重たくなく、マンゴーの果肉もしっかり入ってる!
たまに「あ~生クリーム食べたい!!」って時ありません?そんな時にもってこいの一品です。
私はもうパブロフの犬のようになってて、羽田に着く=生クリームが食べたい!という頭になってしまったので毎回これを食べてました。
ANAラウンジを満喫したら搭乗ですがその前にもう1つのラウンジを紹介します。
カードラウンジ
そもそも空港にあるラウンジは航空会社が運営するラウンジとカード会社が運営するラウンジの2種類あります(青い丸で囲った所)。
カードラウンジはゴールドカード所有者なら誰でも無料で入れます。SFC修行で必須のANAVISAワイドゴールドカードや年会費の安い楽天ゴールドカードなど多くのゴールドカードが対象なので所有者も多く、その分いつも混んでいます。カードが無くても1,030円で入室出来ます。
広さはANAラウンジの1/5です。必要最小限ではありますが、喉を潤すだけなら十分です。
飲み物はソフトドリンクが無料でアルコールは有料です。
このラウンジの良いところは、朝出発の場合ベーグル&ベーグルのベーグルが2個まで無料で食べられます。4種類ほどの中から好きなものを選べます。しかもクリーム付きです。味はプレーン・メープル・ワイルドベリーの3種類
朝だけに限ればANAラウンジよりオススメです。数量限定のようですが私が6時40に行った時はまだ沢山ありましたし次から次へと補充されていました。朝出発の方は寄ってみて下さい。
コメントを残す